立川志ら玉の現場主義日記

-志ら玉ブログ- 落語家・立川志ら玉の何も事件が起こらない日々

10月17日(金)のらく里

11時半起床。

昼、御徒町
立川流広小路寄席」出演。
後半の出で「六尺棒」。踊り「深川」。

終演後、黒門町で散髪。

歩いて秋葉原
六文そばにて、ちくわそば。
インディーズ系立ち食いそばならではの黒いつゆ。
イメージ 1

アキバドラッグ&カフェ。
久しぶりに来たが、無銭立ち見エリアが、ドラッグストア側スペースに新たに整備されていた。
17時、Ange。
初見。
多人数の六本木発グループとか。

移動。
無銭カレンダー情報頼りに池袋新星堂行くも、改装中で空振り。
別場所なのか、記載ミスなのか。
きちんと元情報に当たらなかった己の失敗。

気を取り直して、中野。
19:30、TSUTAYAにて、lyrical school
最初と最後、メンバーが客席側に来て超至近距離。

しかしラップ系のグループは、コールやレスポンスの作法が何故こうも複雑・多用されるのだろう。
しかもそれを強いられているような無言の圧力感じてしまうのだが。
ステージ側からというより寧ろ客側からの圧力。
ライムベリーはそれが過剰で、また余りにもコールの文言や客の振る舞いが馬鹿らしく、現場に行きたくなくなった。
その点リリスクはまだましだとは思うが。
私は不勉強なのでわからないが、それはヒップホップの本質なのか?
日本型ピップホップの歪みなのか?

歩いて帰宅。

水木しげるゲゲゲの鬼太郎 エンバン実験」読了。
コンビニコミック。