10:10起床。
半蔵門。
国立劇場「三月歌舞伎公演」。
正午開演。
二階席ガラガラ。
今回も前方の空席に移動し、ゆったり鑑賞。
「車引」。
松王丸・錦之助、梅王丸・萬太郎、桜丸・隼人。
看板不足で仕方ない事情はあるが、若手にチャンス与えるのは良いことだろう。
勘三郎・團十郎と急逝し、三津五郎・福助が病気、仁左衛門が怪我で長期休演の今、それを埋められるようなすぐ下の世代がいない。
それは役者の層が厚かった故、若手時代にあまり役が付かなかった世代ではないか。
その点今十代・二十代の役者は将来が楽しみではある。
「切られお富」。
切られ与三の逆バージョン。
こういうパロディ作品(?)すらも名作として残っているのが、歌舞伎のいい加減さとしたたかさ。
お富・時蔵、与三郎・錦之助、赤間源左衛門・橘三郎、蝙蝠安・彌十郎。
時蔵初役。世話の女形得意な人だからやっていると思っていたが。
時蔵・彌十郎掛け合いの台詞回しが心地よい。
半蔵門。
国立劇場「三月歌舞伎公演」。
正午開演。
二階席ガラガラ。
今回も前方の空席に移動し、ゆったり鑑賞。
「車引」。
松王丸・錦之助、梅王丸・萬太郎、桜丸・隼人。
看板不足で仕方ない事情はあるが、若手にチャンス与えるのは良いことだろう。
勘三郎・團十郎と急逝し、三津五郎・福助が病気、仁左衛門が怪我で長期休演の今、それを埋められるようなすぐ下の世代がいない。
それは役者の層が厚かった故、若手時代にあまり役が付かなかった世代ではないか。
その点今十代・二十代の役者は将来が楽しみではある。
「切られお富」。
切られ与三の逆バージョン。
こういうパロディ作品(?)すらも名作として残っているのが、歌舞伎のいい加減さとしたたかさ。
お富・時蔵、与三郎・錦之助、赤間源左衛門・橘三郎、蝙蝠安・彌十郎。
時蔵初役。世話の女形得意な人だからやっていると思っていたが。
時蔵・彌十郎掛け合いの台詞回しが心地よい。