12:00開演予定も15分押しということで余裕で間に合った。ホッ。
入口で落研古参Y先輩に出くわす。
会場入ると墨田ペトリ堂氏に出くわす。
正にめぐり逢いだ。
墨田ペトリ堂氏が今一押しということで初めて見にきた。
この日はメンバー全員ではなかったが、中心メンバーの岡崎みさと・山田渚二人が一際目を引く。
陰と陽、馬場と猪木のような対比感じて面白い。
二人の切磋琢磨もあるだろうし、他メンバーも二人に必死について行くだろう。
初見だから本当のところや詳しいことはわからないが、グループのツートップ制というのは面白い考えだと思った。
終わってY先輩にご馳走になる。
食事しながら情報交換。
軽くビール一杯。
先輩と別れ山手線で移動。
西日暮里にて打ち合わせ。
来年のとあるイベントについて。
一時間程で終了。
良いイベントになることを祈念。
大塚に移動。
早めに着いたので会場となるライブハウスを下見して、時間までブックオフで買い物。
落語速記本二冊と小林信彦「回想の江戸川乱歩」、ヒッチコック「疑惑の影」DVD購入。
なかなか良い品揃えの店舗であった。
16:15、大塚Deepa「色彩RECORDSフリーライブ」。
お目当てはStarmarie。
ワンドリンク制のレッドアイ飲みながら最後方にあった椅子に座りのんびり見物。
前後の部は有料だが、この第二部のみ無料。
そこで前後の出演者が沢山出るのだが、一組5分程の持ち時間。
一曲歌って自己紹介してお終いといった感じ。
慌ただしいが、仕方ない。
世間ではグループアイドル主流のなか、ソロが半分位出て新鮮。
声優寄りかガールズポップ寄りか、という感じ。
あっという間に一時間程で終了。
StarmarieのMCで、この後池袋新星堂で彼女達のイベントあると告知。
消化不良の物足りなさ感じていたので、近いこともあり、締めにそちらにも顔出すことにする。
また同じ場所に戻ってきた。
18:30、池袋新星堂・Starmarie新曲イベント。
間近で見た青木栞さんの目力にクラクラする。
心が持っていかれる。
ダンスに目が奪われる。
やばい。Starmarie、通ってしまいそうだ。
家にてラジオ。
22:00、ニッポン放送「ももクロくらぶ」。
ももか、しおりん、あーりん。
聞きながらいつの間にか寝ていた。
シャワー浴びて、1時過ぎに再度寝ようとするも眠れなくなる。
明け方ようやくうつらうつら。