
小岩の健康ランド、湯宴ランドへ。
思ったより空いており、のんびり入浴。
前に来たことあったが、ここで大衆演劇見るのは初めて。
常設ステージフロアで、ビール飲みながら夜の部鑑賞。
今月は「劇団荒城」の公演。
芝居「若様やくざ」と舞踊ショーの二部構成。
女性は、どんな年代でもホスト的なものとジャニーズ的なものが好きなんだなぁ。

向かいの珍来にて、遅い夕食。
同チェーンで揚げ餃子があるのは珍しい。
沢山食べて、帰宅。
日本映画専門チャンネル、石井隆監督「フィギュアなあなた」。
柄本佑・佐々木心音。
助演は、竹中直人・壇蜜。
風間ルミが、「堅気でない」バイオレンスなレズ役。抜群のハマり役!
石井隆が狂気の領域に突入していて笑う。
かなりのトンデモ映画、だが石井隆好きの私には色んな意味で充分楽しめた。
続けて、入江悠監督「SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」。
サイタマノラッパーシリーズ三作目。
面白いと話題になっていたシリーズだが、ヒップホップ文化に興味なくスルーしていた。
たまたま目にしたら面白い!
一作・二作目も機会作って見てみたい。
ガンビーノ小林の「本物」感。
更に続けて、村野鐵太郎監督「鬼の詩」。ATG作品。
藤本義一原作。
その藤本義一と松鶴師匠の対談映像から始まる変わったオープニング。
明治の上方落語界が舞台。
若き日の福団治師匠が主役、桂馬喬役。
尋常でない目付き。
露の五郎師匠も売れっ子噺家役で出演。舞台上での落語と踊りのシーン有。
落語家映画名作中の一本。