立川志ら玉の現場主義日記

-志ら玉ブログ- 落語家・立川志ら玉の何も事件が起こらない日々

11月28日(木)の志ら玉

晴。
10時半起床。
 
午後、「湯乃市」。
サウナ五セット。
 
郵便局。ATMで入金。
ドラッグストアと100円ショップで買い物。
 
Eテレ、「ETV特集『俚謡山脈のDIGの細道』」録画視聴。
民謡DJユニット俚謡山脈が、土着の「民謡」を探す東北の旅。
ここでの「民謡」とは、民謡歌手が舞台で歌う様な「商品」に非ず。労働歌がベースとなっている様な生活の歌、土地の歌、である。「NO MUSIC, NO LIFE」ならぬ「NO LIFE, NO MUSIC」である。
嘗て小沢昭一氏が消えゆく放浪芸を探し歩いていた姿と通ずるものを感ず。
今回は東北編であったが、日本各地の民謡の旅続編を希望。
 
Netflix、イ・ヘヨン監督「毒戦 BELIEVER」。
2018、韓。
チョ・ジヌン、リュ・ジュンヨル。
正体不明の麻薬組織元締「イ先生」を探す刑事映画。
 
4時就寝。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

毒戦 BELIEVER【Blu-ray】 [ チョ・ジヌン ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/12/5時点)